
GPS情報 J0097♂ 2019.2.27.18:00~2019.3.6.16:00
GPS情報 2019.2.27.18:00~2019.3.6.16:00 J0097♂ 2019.3.6.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町宮内


全国コウノトリ一斉調査を開催しました。
3月3日(日曜日)、全国コウノトリ一斉調査を開催しました。 全国各地から参加してくださいまして、ありがとうございました。 豊岡では、朝8時30分にコウノトリの郷公園駐車場に集合して 旧市内各地を4つのグループに分かれて観察しました。 竹野町 、但東町、新温泉町は但馬野鳥の会や会員にお願いし 現地から出発していただきました。 本日の調査結果は、下記のとおりです。(23時報告分まで) 66件 60個体を確認しました。(不明個体3羽 野生個体1羽を含む) 詳しい個別の情報は、『コウノトリ市民科学』をご覧ください。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。 J0001 M 兵庫県豊岡市下陰 J0006 F 兵庫県豊岡市日高町広井 J0006 F 兵庫県豊岡市日高町荒川 J0009 F 兵庫県豊岡市日高町広井 J0010 F 兵庫県豊岡市下陰 J0011 M 兵庫県豊岡市日高町府市場 J0012 F 兵庫県豊岡市 J0014 F 兵庫県豊岡市 J0016 F 兵庫県豊岡市百合地 J0017 F 兵庫県豊岡市赤石 J0021 M 兵庫県豊岡市 J0


役員会を開催しました。
2月26日(火曜日)京都にて、役員会を開催しました。 越前、鳴門、東播磨、京丹後、豊岡からの参加で 各地の取り組みの報告や、 『コウノトリ市民科学』の取り組み状況や、各地からの意見を聞き合いました。 会場に向かう途中で、長浜市の会員の方より 「1月22日に建てた人工巣塔にJ0178♂がとまり、 近くの電柱にJ0167♀がとまっています」と連絡をいただき 皆さんに報告することができました。 交流会以降の話し合いの場となり、時間いっぱい議題について話合いました。 会場には、各地の取り組みの様子や 飛来先のコウノトリの写真が飾られていて、 僅かな時間を惜む声の中、終了しました。