

福井市の鶉公民館で『コウノトリ市民科学』の勉強会をさせていただきました。
7月23日(火曜日)の午後 福井市の鶉公民館で『コウノトリ市民科学』の勉強会をさせていただきました。 公民館の周辺では、数年前からコウノトリがよく飛来し 目撃情報が公民館に寄せられています。 館長さん、主事さん他スタッフの皆さんに 『コウノトリ市民科学』の取り組みを説明させていただき 地域に広めていただくようにと勉強会をさせていただきました。 いつも市民科学に情報を送ってくださる古木さんご夫婦も参加してくださり コウノトリが降りている地域や水辺環境、コウノトリのペアの様子などの 情報交換をしました。 福井県には、現在3ペアのコウノトリが過ごしています。 坂井市では4羽のヒナが育ち、1羽は昨日の夕刻に巣立ちました。 来春は3ペアがそれぞれ営巣して、かわいいヒナが見られるよう コウノトリが餌場としているところを守っていきたいですね。 鶉公民館の皆さん、 地域の皆さん 古木会員ありがとうございました。

GPS情報 J0097♂ 2019.7.17.18:00~2019.7.24.16:00
GPS情報 2019.7.17.18:00~2019.7.24.16:00 J0097♂ 2019.7.24.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町中村

GPS情報 J0097♂ 2019.7.10.18:00~2019.7.17.16:00
GPS情報 2019.7.10.18:00~2019.7.17.16:00 J0097♂ 2019.7.17.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町日根野

GPS情報 J0097♂ 2019.7.3.18:00~2019.7.10.16:00
GPS情報 2019.7.3.18:00~2019.7.10.16:00 J0097♂ 2019.7.10.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町上野

GPS情報 J0097♂ 2019.6.26.18:00~2019.7.3.16:00
GPS情報 2019.6.26.18:00~2019.7.3.16:00 J0097♂ 2019.7.3.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町町分