top of page

金沢大地さんでコウノトリ市民科学や豊岡の取り組みについてお話しさせていただきました。


3月2日(水曜日)の午後、河北潟にある金沢大地さんの事務所にて

コウノトリ市民科学や豊岡の取り組みについてお話しさせていただきました。



金沢大地グループは、「千年産業」を目指して、

環境・生態系への負荷の小さい有機農業を行っておられるオーガニックファームです。


代表の井村さんが就農されてから今年で25年。金沢大地ができてから20周年の記念の年に、

河北潟で2羽のコウノトリが巣つくりしたことを、とても喜んでくださっています。


販売担当の菅野さんは、お母さまのご出身が出石町で、豊岡の取り組みについてもよくご存じでした。

金沢大地さんの日本酒は福光屋さんで作られており、

酒米はコウノトリ育むお米「ふくのはな」出石産と記載されていて

豊岡と金沢がつながっていたこと、コウノトリの飛来も運命的で感動していると話してくださいました。


NHKさんも取材にく来てさり、地域のニュースとして取り上げてくださいました。

金沢大地の耕作担当の方が、「一緒に仲良く暮らしたい」とインタビューに応えておられ感動しました。


河北潟干拓土地改良区が看板も設置され、営巣に向けて地域であたたかく見守ってくださっています。

貴重な時間をいただき、ありがとうございました。



地域の皆さんとコウノトリに励まされ帰路につきました。









Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
bottom of page