top of page

J0325♀が保護されました。

  • 執筆者の写真: ktabiraki
    ktabiraki
  • 2021年1月26日
  • 読了時間: 3分

1月21日(木曜日)の16時30分ごろ

稲美町のため池近くで動けなくなっていたJ0325♀が保護されました。

播磨町の動物病院へ運ばれ、翌日にコウノトリの郷公園へ移送されたとのことです。

コウノトリ市民科学には巣立ち後から、J0325の様子が122件届いています。

ひとつひとつを読み返してからホームページに向かっています。

皆さんもお時間のある時に、J0325にエールを送りながら辿ってみてください。

J0325は豊岡~京丹後~加古川~鳴門~加古川~稲美町と旅をしました。

全国の方から心配の声が寄せられ、事務局の留守電には「福井県の者です。J0325をどうか助けてください」

「関係機関に働きかけてください」と涙声で入っていることもありました。

鳴門からは電車を乗り継ぎ、城崎駅から歩いて来られる方もありました。

飛来先では多くの方に見守られ、雨の日も風の日も観察し続けてくださいました。

なた、一生懸命餌を探して食べているJ0325の姿から、力をもらってきましたが

事務局として皆さんから送っていただいた写真を、当会の獣医師に送り見解を聞いて観察の参考にしていただくことぐらいしかできませんでした。

せめて、観察してくださった皆さん、心配されていた皆さんへ、事務局に寄せられたJ0325の様子をまとめてお知らせして、今後の参考にしていただけたらと思います。

9月29日 J0325が左足を痛めているようだと連絡が入る 

10月8日~13日まで巣塔下で給餌(1か所)

10月14日 餌を採っている田んぼで給餌(2か所)

10月16日 J0324解放 (9月10日に小学校のプールでおぼれているところを保護されていた)

10月17日 J0324が給餌場に来て餌を食べ、J0325も食べる~21日朝まで給餌場で餌を食べた

10月21日 夕刻に給餌場に来ないため、日没まで探すが見つけることができない

10月22日 16時16分 京丹後市峰山町で確認

10月23日 9時30分 京丹後市久美浜町で確認

10月23日 16時30分 加古川市で確認

10月24日 15時 加古川市

10月29日 7時30分 加古川

10月29日 15時30分 鳴門市

11月12日 壊死した部分が落ちる その後元気になったようにみえると報告がある

12月24日 鳴門の方より「鳴門にいないので加古川に行っていないか」と連絡が入る 

12月24日 11時50分 加古川市で確認

2021年1月1日~17日まで加古川市で確認

※コウノトリ市民科学と事務局へ入った情報より

11月16日に鳴門で観察した際には、ケンケンしながら翼でバランスをとり、

畦際でザリガニを捕まえて食べていました。

畦際にザリガニがいることを知っているようで、捕まえると頭を畦際に向けて

ザリガニを落としても畦際で再度捕まえている姿を見て感動しました。

戸島電柱の巣の卵を人工ふ化されて放鳥されたJ0334が近くにいましたがJ0334より上手に餌を捕まえていました。J0334が同じように畦際に来ると場所を譲り、前方へ進んで採餌していた姿が忘れられません。













最新記事

すべて表示
コウノトリ市民科学 一時停止のお知らせ

3月25日(木)~3月26日(金)の間、 サーバメンテナンスのため コウノトリ市民科学のサービスを停止させていただきます。 ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 何かございましたら、事務局までご連絡ください。...

 
 
 
コウノトリ市民科学が再開されました

2021年2月22日(月) 日頃はコウノトリ市民科学をご利用いただきありがとうございます。 調査員登録をしてくださっている皆さんには、お忙しいなか情報を送っていただき感謝しております。 サーバ設備移設作業のため、1月末よりサービス停止しておりました「コウノトリ市民科学」が再...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page