top of page

検索結果

空の検索で908件の結果が見つかりました。

  • GPS情報 J0097♂ 2018.6.20.18:00~2018.6.27.16:00

    GPS情報 J0097♂ 2018.6.27.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見 2018.6.20.18:00~2018.6.27.16:00

  • 2018年06月27日 全国コウノトリ目撃情報

    福島県南会津町 27日 17:30 南会津町朱鷺の巣の田んぼで1羽のコウノトリを見ました。只見町の五十嵐大智さんより連絡をいただきました。 沖縄県宮古島市佐和田 27日 宮古島の長浜です。宮古島は完璧な夏空になりました。一昨日、アジサシの猛攻撃を受けて岩場から飛んで逃げてしまったJ0067でしたが、昨日はどこを探しても見つけることが出来ませんでしたが、今日は元気に佐和田の浜の岩の上に立っていました。しばらくして海に降りましたが、今日もアジサシの攻撃を受けていましたが餌取は続けていました。この時期の宮古島の岩場はアジサシの産卵場となっており相当数のアジサシがそれぞれ群れを作って生活をしています。 花の写真は「サガリバナ」です。一夜だけ咲いて朝には落花してしまいます。けさ5時起きで撮影してきました。宮古島市の長浜さんより連絡をいただきました。 長浜さんのブログ「宮古島通信」へのアクセスもお願いします。コウノトリだけでなく、宮古島の魅力がいっぱい載っています。上記動画、花の「サガリバナ」についてもブログで見てくださるようにご案内します。(目撃情報管理人 宮村) http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-858.html http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-857.html 福井県越前市 27日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33586164.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 6月26日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 25日栃木県宇都宮市付近 J0117(翔♂) 25日福島県東白川郡塙町付近 J0127(きずな♂) 25日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 25日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 25日茨城県神栖市付近 J0189((きらら♀) 25日千葉県野田市付近 J0190(りく♂) 21日栃木県真岡市付近 J0191(だいち♂) 26日千葉県野田市付近 GPS情報 J0097♂ 2018.6.27.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町町分

  • 2018年06月26日 全国コウノトリ目撃情報

    島根県雲南市・出雲市 26日 今朝は、5時過ぎには4羽巣にいました。 巣立ったとはいえ、まだまだ餌はおねだりしています。 5時50分に最初の幼鳥が活動開始でした。 J0051はいつもの電柱でした。 出雲市の斐伊川でJ0175 加茂町の斐伊川でJ0125を発見。 J0135は見つかりませんでした。雲南市の大坂さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 26日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33585266.html 滋賀県長浜市 13日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 26日 J0050J0099J0106J0121J0122J0160足環なし1羽の7羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 沖縄県宮古島市佐和田 25日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-855.html 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 21日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 24日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 24日長野県松本市 J0168(かけるくん) 24日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 25日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.26.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町水上

  • 2018年06月25日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県越前市 25日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33584384.html 滋賀県長浜市 12日 J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 25日 J0050J0099J0106J0121J0122J0160永留巣塔1羽の7羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 徳島県鳴門市 24日 J0044J0480J0181J0182J0140J0132J0169が目撃されています。なおJ0138は前日に目撃されています。 詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 6月25日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 24日栃木県河内郡上三川町付近 J0117(翔♂) 25日福島県石川郡浅川町付近 J0127(きずな♂) 25日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 24日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 24日茨城県神栖市付近 J0189((きらら♀) 25日千葉県野田市付近 J0190(りく♂) 21日栃木県真岡市付近 J0191(だいち♂) 25日千葉県野田市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 21日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 23日徳島県板野郡松茂町 J0139(さきちゃん) 23日長野県松本市 J0168(かけるくん) 23日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 22日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.25.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町水上

  • 2018年06月24日 全国コウノトリ目撃情報

    島根県雲南市 24日 今朝、巣に行ってみると空っぽでした。かえる途中で見つけました。子どもたちとJ0118です。 J0051も上空を通過しましたが、合流せず巣へ帰っていきました。雲南市の大坂さんより連絡をいただきました。 今日は朝8時台にJ0118と幼鳥4羽が巣の近くの田んぼで採餌、9時台にはJ0051も合流しました。無事に4羽とも巣立って安心しました。 また、9時ごろ加茂町の田んぼにJ0125が1羽で休息していました。 松江市の石原さんより連絡をいただきました。幼鳥たちは巣立ちしてしばらくは観察が必要です。元気に親鳥と一緒に過ごしているのは嬉しいことですね。 沖縄県宮古島市佐和田 23日 今日はいつもと違う行動が見られました。今日も佐和田の浜全体を歩き、飛んで餌を探していましたが、水から上がる15分ほどは一本足で足環が濡れると思われるまで飛び立ちませんでした(動画参照)。いつもだと必ずと言っていいほど毛繕いをするのですが今日はいきなり飛び立ちました。 J0067が降りたところは、私が最初にJ0067を見た海岸近くの林です。その場所は通常は人が入ることはなく、近くのホテルの経営者の話では佐和田の浜の聖地になっているところらしいです。宮古島の長浜さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 23日24日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33582658.html https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33583527.html 滋賀県長浜市 11日 J0167が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 23日24日 23日J0121足環なし1羽(永留巣塔) 24日J0050J0099J0106J0121J0122永留巣塔1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 24日 J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 沖縄県宮古島市佐和田 24日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-853.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.24.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月23日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県坂井市三国町 22日 6月22日、昨日(21日)J0078・J0098を目撃した福井市波寄町付近に2羽の姿は見られませんでした。 その足でJ0131の昨日の目撃現場へ向かいましたが姿は見られず、どこかへ飛び立ったのかなと付近を捜したところ、500m程離れた田圃でJ0131・J0078・J0098の3羽が仲良く採餌中でした。 近くで農作業をしている人、散歩する人にも飛び立つことなく、3羽そろって隣の田圃へゆっくり歩いて行きました。越前市の古木さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 22日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33581555.html 沖縄県宮古島市佐和田 23日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-852.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.23.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月22日 全国コウノトリ目撃情報

    沖縄県宮古島市 22日 今日は時間があまりとれませんでしたが午前10時から約30分ほどJ0067を見てきましたが、餌取も終わったのか浅瀬で20分以上じっと立ち続けていました。宮古島市の長浜さんより連絡をいただきました。 滋賀県長浜市 10日 J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 21日22日 21日J0106J0121足環なし1羽(永留巣塔) 22日J0099J0106J0121J0160永留巣塔1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 22日 J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 沖縄県宮古島市佐和田 22日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-850.html 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 20日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 20日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 20日長野県安曇野市 J0168(かけるくん) 20日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 21日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.22.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月21日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県福井市波寄町・坂井市三国町 20日 20日15時過ぎ、J0078・J0098のペアに会いに坂井市三国町の昨日の目撃現場に出向きましたが2羽の姿は現場には無く、近所の方に尋ねたところ、昨日薄暗くなったころ2羽が一緒に飛び立ち、本日は姿を見せていないとのことでした。 その後、1羽の目撃情報が入ったため同じ三国町の目撃現場に向かいました。 目撃情報の住所付近を捜したところ、住所より約1Km程離れた田んぼで採餌中の1羽を確認。足環からJ0131であることが判明。付近に他のコウノトリの姿は見られませんでした。 その帰り道、湿地ネットでの『17日に2羽のコウノトリの目撃』という情報があった福井市波寄町へ立ち寄ったところ、J0078・J0098が雨の降る中、仲良く採餌中に遭遇。足環もスッキリきれいになっていました。 昨日の目撃現場とは違いたいへん静かで、2羽で仲良く食事を楽しんでいるようでした。越前市の古木さんより連絡をいただきました 福井県越前市 21日 ふっくんさっちゃんの子供達、4羽から3羽に減り、巣に伏せていました。 みほとくん(J0481)とゆめちゃん(J0119)も、畦でどっかりと伏せています。 皆まったりとした午後を過ごしているように見えて、亡き子を偲んでいたのかもしれません・・・。敦賀市の森さんより連絡をいただきました。 和歌山県有田川町 20日 昨日からの大雨で 川の水嵩も増し濁っていて かける君も何時もの水辺には居られず 堤防に近い場所(野菜など作ってる所)にて 小さな昆虫など狙っていました。 勿論撮影時も雨が降っていたので 車の中からの撮影です。 撮影時間は 午後3時半頃です ブログにも載せましたので 動画と共に観て戴けると嬉しいです。 有田川町の岩崎さんより連絡をいただきました。 岩崎さんのブログ「おっちゃんのブログ」の最新情報には21日の様子がアップされています。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 福井県越前市 21日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33580552.html 京都府京丹後市久美浜町 20日 J0099J0106J0121J0122永留巣塔1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 沖縄県宮古島市佐和田 21日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-849.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.21.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • GPS情報 J0097♂ 2018.6.13.18:00~2018.6.20.16:00

    GPS情報 J0097♂ 2018.6.20.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見 2018.6.13.18:00~2018.6.20.16:00

  • 2018年06月20日 全国コウノトリ目撃情報

    栃木県栃木市 16日 6月16日午前8時30分~午前9時頃 栃木県栃木市にて目撃、9時頃に飛び去った。千葉県野田市のコウノトリと思われる。藤岡町の方より日本コウノトリの会に連絡をいただきました。 福井県坂井市三国町 19日 6月17日の湿地ネット情報及び19日付福井新聞のコウノトリ目撃情報をもとに、、坂井市三国町にて2羽のコウノトリ確認。足環は泥にて汚れていましたが、複数枚の写真より越前市大塩巣塔でカラスの襲撃を受けたJ0078♀とJ0098♂のペアと確認できました。6月3日を最後に姿が見れなくなっていましたが、元気で仲良く採餌している姿が見られひと安心です。越前市の古木さんより連絡をいただきました。 滋賀県長浜市 20日 本日も、長浜市出J0126J0167J0178の3羽を確認しました。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 昨日は蒸し暑く夕方には夕立、今日の未明には猛烈な雨となり近くの川は増水し、梅雨本番のようです。 お昼前の雨の止み間にコウノトリ観察に出向きました。 昨日は出会えずで、今日は激しい雨の後でしたのでいるかどうか分かりませんでしたが、取り敢えず現地に。 幸い直ぐに発見することが出来、J0126とJ0167は電柱に留まり羽繕いしており、もう1羽のJ0178は2羽の近くの田んぼで採餌していました。 田んぼのそばにはアジサイが咲いており、J0178をアジサイ背景に撮ることが出来ました。 猛烈な雨であったため心配していましたが3羽は元気に過ごしています。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 島根県雲南市 19日20日 19日、6月17日に巣からJ0198♀が、飛び立つところを目撃しましたが、その翌日に「巣立ち」が雲南市教育委員会により確認されました。 J0198は、本日も巣から飛び立ち、自力でエサを探していました。 巣立ったばかりなので、なかなか上手くいきません。 それでも一生懸命採餌行動をしていました。 何れ、雲南生まれの先輩J0175(姫ちゃん)の様に上手になるでしょう。 雲南ペアの巣から、無事に巣立った姿を見る事が出来て嬉しいです。 他の3羽のヒナも後に続いて、ほしいです。 本日は、げんきくん(J0118)と4羽のヒナの確認が出来ました。松江市の宇山さんより連絡をいただきました。 20日昨年放鳥式のあった田んぼでJ0198を撮影しましたので送ります。 今日は巣立ちが始まっている大東の、げんきくん ファミリーに集中しています。 J0198以外の3羽も早朝からジャンプを繰り返しています。両親が加茂町の田んぼで一緒に採餌している姿も観れました。 また、大東町の田んぼで採餌していたと思われるJ0198が飛んで行く姿も見かけました。 松江市の石原さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 20日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33579716.htm 京都府京丹後市久美浜町 19日 J0050J0099J0106J0121J0122J0174永留巣塔1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 20日 J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 徳島県鳴門市 18日  小松島市 19日 鳴門市18日 J0044J0480J0181J0182J0140J0138J0132J0169 小松島市19日J0141が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 沖縄県宮古島市 20日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-848.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 6月20日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 20日栃木県上三川町付近 J0117(翔♂) 19日福島県石川郡石川町付近 J0127(きずな♂) 20日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 20日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 20日茨城県神栖市付近 J0189((きらら♀) 20日千葉県野田市付近 J0191(だいち♂) 19日千葉県野田市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 16日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 19日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 19日長野県松本市 J0168(かけるくん) 19日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 18日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.20.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月19日 全国コウノトリ目撃情報

    島根県雲南市 19日 昨日(18日)、J0198が巣立ったようですが、今朝は4羽でいました。 J0051は少し離れた電柱で待機から給餌でした。 雲南市の大坂さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 19日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33578506.html 京都府京丹後市久美浜町 18日 J0106J0121J0122他1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 18日 J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 沖縄県宮古島市佐和田 19日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-847.html 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 16日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 16日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 16日長野県安曇野市 J0168(かけるくん) 16日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 16日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.19.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月18日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県越前市 18日 ふっくん、さっちゃんの子供達は、どこの誰かわからんヒナからコウノトリのミニチュアへと成長していました。 みほとくん(J0481)とゆめちゃん(J0119)は少し離れて採餌していたのに、いつの間にか磁石のようにくっつきました。 ですからお二人さん、もう少し離れた方が獲りやすいと思うんですけど・・・。 敦賀市の森さんより連絡をいただきました。 滋賀県長浜市 17日 昨日(17日)、湖岸手付近でカンムリカイツブリのヒナを観察後コウノトリ観察に向かいました。丁度お昼頃に現地に到着すると3羽が田んぼに舞い降りるところでしたので難なく見付けることが出来ました。 3羽はそれぞれ距離をあけて着地。出来れば3羽を一緒に撮れないか暫く待っていましたが、強風のためか落ち着き払っての休憩モードでしたので、次の機会に期待したいと思っています。 その前の日は、J0126とJ0167&J0178は別行動していましたので、3羽がほぼ同じ田んぼで見られたのは幸いでした。 田んぼの稲も生長し、コウノトリの足環が見えにくくなってきました。何時もの3羽は足環が見えなくても誰かわかりますが、新たな個体が飛来した場合畦や農道、電柱など足環が確認できるところにいない限り確認が難しくなります。 イナゴが飛び回る頃など何時も確認が大変ですが、たくさん飛来して欲しいと思うこの頃です。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 J0126 J0167 J0178 島根県雲南市 17日 1 10:50雲南市加茂町内の水田で、J0135♂と2017年雲南生まれのJ0175♀が仲良く採餌行動をしていました。 2 12:51雲南市大東町にある巣から、J0198♀(右:黄赤 左:緑青)が飛び立ちました。 なんと観察&撮影開始から、僅か2分後の出来事です。そして、12:55雲南の空を楽しみ、無事に帰巣しました。孵化推定日から65日目です。 他の3羽のヒナも、J0198♀のように飛行練習を繰り返し「巣立つ」日も近いでしょうね。松江市の宇山さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 18日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33577356.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 6月18日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 13日栃木県宇都宮市・真岡市付近 14日栃木県栃木市・佐野市付近 17日栃木県上三川町付近 J0117(翔♂) 13・14日福島県石川郡石川町付近 18日福島県中島村付近 J0127(きずな♂) 14・17日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 13・15・17日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 13・15・17日茨城県神栖市付近 J0189((きらら♀) 13・14・17日千葉県野田市付近 J0191(だいち♂) 13・14・18日千葉県野田市付近 GPS情報 J0097♂ 2018.6.18.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page