top of page

検索結果

空の検索で908件の結果が見つかりました。

  • 2018年06月17日 全国コウノトリ目撃情報

    島根県出雲市・雲南市 17日 今日は早朝だけの捜索になりましたが出雲市斐川町の斐伊川でJ0175とJ0135を目撃しました。 J0135 J0175 大東の雛は早朝から飛行練習していました。 松江市の石原さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 17日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33576095.html 滋賀県長浜市 5月31日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 17日 J0099J0106J0121J0122J0174永留巣塔1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 沖縄県宮古島市佐和田他 17日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-845.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.17.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月16日 全国コウノトリ目撃情報

    島根県雲南市 16日 今日も巣は賑やかでした。 J0199は高く上がれるようになってました。J0196とJ0199が早いような気がします。 ほかの3羽は雲南と出雲を行ったり来たりしているようです。雲南市の大坂さんより連絡をいただきました。 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33575085.html 京都府京丹後市久美浜町 16日 J0099J0106J0121J0122足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 16日 J0168が有田川河原で目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 徳島県鳴門市 15日 J0480J0181J0182J0140J0132J0138J0169が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 沖縄県宮古島市佐和田 16日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-843.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.16.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町上村

  • 2018年06月15日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 14日15日 14日長浜市に飛来している3羽(J0126J0167J0178)は元気に過ごしています。 上空ではJ0167とJ0178が横に並ぶように飛んだりして 仲の良さは変わっていません。 約1時間ほど3羽は飛翔を楽しんでいました。若月さんより連絡をいただきました。 15日今日は朝から梅雨空で雨が降ったり止んだりで一時は強く降る天気となっています。 戸島生まれのJ0126気にJ0167と共に採餌していました。早いペースでパクパク食べていますので、連写して確認してみるとオタマジャクシのようです。 今日のご馳走のメニューは時間制限なしのオタマ食べ放題。 ドジョウも食べ放題とあって暫くは此処におります、森さん心配しないで、といった表情ですよ。 J0126が食事に夢中になっている直ぐ近く(20~30メートル)には、モリアオガエルの卵塊があります。 豊岡のコウノトリたちは自然豊かな湖北で思う存分楽しく過ごしています。 J0167も成鳥らしくなった翼をご覧頂きたいと思っています。 長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 15日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33574108.html 京都府京丹後市久美浜町 14日15日 14日J0099J0106J0121J0122 15日J0106J0122永留巣塔1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.15.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • GPS情報 J0097♂ 2018.6.6.18:00~2018.6.13.16:00

    GPS情報 J0097♂ 2018.6.13.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町宮内 2018.6.6.18:00~2018.6.13.16:00

  • 2018年06月14日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 13日 何時も早朝からの観察や見守りなどお忙しい中お疲れ様です。  抱卵から巣立ちまでは結構長い期間ですので、関係者の皆様のご苦労は大変ですね。  森さんを始め関係者の皆様の温かい見守りの中巣立った戸島生まれのJ0126の元気な姿を昨日久しぶりに観察することができました。 早朝はJ0167&J0178の幼鳥組だけでしたが、午後は3羽が一緒でした。  つい最近気付いたことですが、J0167&J0178の翼には幼鳥の特徴を示す羽がなくなってきて、ほぼ成鳥のような翼になっています。 長浜市に滞在中に見掛けは成鳥と変わらないほどになってくれたことを嬉しく思っています。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 和歌山県有田川町 14日 本日も朝、かける君に会ってきました。 昨日と全く同じ場所だったので見つけやすかったです。 最近、アオサギやシロサギとのツーショットが多いです。 矢張り安心できるのかな? 有田川町の岩崎さんより連絡をいただきました。たくさんの写真は岩崎さんの「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/15757133.html 福井県越前市 14日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33573072.html 滋賀県長浜市 5月30日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 沖縄県宮古島市佐和田 14日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-841.html 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 11日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 12日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 13日長野県松本市 J0168(かけるくん) 14日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 13日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.14.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月13日 全国コウノトリ目撃情報

    兵庫県養父市八鹿町伊佐 10日 伊佐ペアの2羽のヒナの写真が、伊佐環境保全隊より連絡をいただきました。 島根県雲南市 13日 朝6時前に出雲市 斐川町の水田でJ0135とJ0175が仲良く採餌中でした。昨年秋から一緒に居ることが多く、将来のペアリングに期待したいです。 大東の巣では巣上に立つ場所が無く巣材を持って電柱上で待機するJ0051の姿がありました。松江市の石原さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 13日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33572160.html 京都府京丹後市久美浜町 13日 J0050J0099J0106J0122足環なし1羽他1羽の6羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 徳島県鳴門市 11日 J0044J0480J0181J0182が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 沖縄県宮古島市佐和田 13日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-840.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.13.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町宮内

  • 2018年06月12日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 12日 本日、J0126とJ0167、J0178を長浜市で確認しました。J0126は5日ぶりに確認しました。昨日の夕方からこちらにいるようです。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 和歌山県有田川町 11日12日 二日共 かける君に出会ってきました。 昨日は午前中は発見できませんでしたが 夕方、見つけたので撮影開始すると同時に 強い夕立があり 夕立の中、かける君はじっと我慢していました! こちらも雨に負けて すぐ帰 りましたが・・(笑) 本日は朝から元気に毛繕いや 餌を探しに動きまわっていました その様子も動画で撮ってきました。 有田川町の岩崎さんより連絡をいただきました。詳しくは、「おっちゃんののブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 福井県越前市 12日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33571000.html 滋賀県長浜市 5月26日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-entry-3951.html 京都府京丹後市久美浜町 11日12日 11日J0050J0099J0106J0122J0174足環なし1羽 12日J0099J0106J0121J0122J0160J0174が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 沖縄県宮古島市佐和田 11日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-838.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 6月12日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 12日栃木県河内郡上三川町付近 J0117(翔♂) 11日福島県石川郡石川町付近 J0127(きずな♂) 11日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 12日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 12日茨城県神栖市付近 J0189((きらら♀) 11日千葉県野田市付近 J0191(だいち♂) 12日千葉県野田市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 11日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 11日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 12日長野県松本市 J0168(かけるくん) 11日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 12日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.12.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月11日 全国コウノトリ目撃情報

    栃木県上三川町 10日11日 昨日と今日、栃木県上三川町橋下の田んぼでコウノトリをみました。 2度とも大体同じ付近でみることができました。石川さんより連絡をいただきました。 10日 11日 福井県越前市 5月25日 6月11日 5月25日、J0098が巣塔で目撃されています。またケージの中のヒナの写真もアップされています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 11日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33569968.html 徳島県鳴門市 10日 J0044J0480J0181J0182J0140J0132J0138J0169が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 6月11日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 7日栃木県真岡市付近 11日栃木県宇都宮市・真岡市付近 J0117(翔♂) 6日福島県石川郡浅川町付近 10日石川郡石川町付近 J0127(きずな♂) 7日11日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 7日11日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 6日11日茨城県神栖市付近 J0189((きらら♀) 6日10日千葉県野田市付近 J0191(だいち♂) 6日10日千葉県野田市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 9日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 10日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 9日長野県松本市 J0168(かけるくん) 10日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 9日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.10.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町宮内

  • 2018年06月10日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 10日 広がる田園の中を探してもなかなか見つからず、今日もダメか~と諦めかけた時、鉄塔のてっぺんでくつろいでいる、J0167とJ0178の姿がありました。 下ばかり探していたので、危うく見過ごすとこでした。森さんより連絡をいただきました。 5月末に見たのを最後に今日まで10日間出会えずでしたが、やっと見付けることが出来ました。 久美浜町でも豊岡でも目撃されていないようですので、きっと近くに居るはずと思っていましたので、姿が見られてホッとしました。 J0167&J0178の2羽は随分長い間長浜市に滞在しているためか、行動範囲が広くなりあちらこちらで目撃されています。 ホームシックにかからず、この地に滞在を続けているのはコウノトリが好む環境であることは間違いがないようですね。 2羽は好奇心も旺盛なようで、いとも簡単に山越えし隣町の田んぼへ出張したりして楽しんでいるようです。 それぞれの画像をお送り致します。  J0167は何時もは食欲旺盛ですが、畦での寛ぎタイムを楽しんでいました。 J0178は一枚挟んだ田んぼの畦で餌捕りや、羽繕いや寛いだりしていました。 どちらも元気で何時も通りの様子でした。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 島根県雲南市 9日10日 今日(9日)は、J0118もJ0051も頻繁に巣へ帰ってきました。 2羽同時に帰ることもあり、長らくクラッタリングしてました。 雛は、先日から羽ばたきの練習を始め、20センチくらい浮いています。 去年は見ることができなかったので感動です。 他の3羽も今日は一緒にいました。雲南市大坂さんより連絡をいただきました。 今日(10日)は幼鳥が巣から飛び上がる姿が見れました。 J0051は斐川町の水田で餌集めしてました。松江市の石原さんより連絡をいただきました。 沖縄県宮古島市佐和田 9日 今朝の日の出が5:49で、最干潮時間が9:58でしたので6:15ごろに佐和田の浜に行って見ました(本当は日の出前に行きたかったのですが寝坊しました)。 定位置?の岩の上見るといないので周りを見渡すと、なんと目の前の海の中に立っていました。観察場所から5mぐらいの場所です。 すぐに写真を撮りましたが餌探しに歩き出してしまいましたが強い風と時よりふる強い雨で立ち止まることが多かったと思います。 結果的には海岸から比較的近い場所を移動してくれたので私も観察場所を移動して左目あたりを写真に撮りましたので送ります。今日の写真では異常はないように見えます。長浜さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 10日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33568845.html 京都府京丹後市久美浜町 9日 J0174と永留巣塔抱卵中の1羽が目撃されています。永留巣塔での抱卵は90日以上になるそうです。以前出石町袴狭でもJ0363♀J0428♀が7月ごろまで抱卵をしていてコウノトリだけでなく観察する市民もつらい思いをした経験を思い出します。現在豊岡市日高町広井巣塔J0006J0009、京都府舞鶴市丸田電波塔J0022J0028がメスメスペアで抱卵中です。 詳しは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 9日 J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 沖縄県宮古島市佐和田 10日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-837.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.10.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町宮内

  • 2018年06月09日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 9日 J0168とJ0178を確認しました。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 和歌山県有田川町 9日 本日は朝からも様子を眺めに行ったのですが 何時もの有田川には居らず 空振りで帰ってきました。 午後からも天気が良くなく じっとしているのも退屈だから 今までの場所とは違ったコースで 今度は自転車にて 先日も小川で沢山の餌を見つけていたのでそのコースを走ってみました。 その感が当たって 草むらの中に汚れた顔が見えたのです。 でも道路のすぐ傍だったので 驚き飛び立ちました。 何処へ飛んだのかも判らなかったのですが 良く周りを眺めると 遠くの屋根の上に止まって居たのです。 直ぐにその傍 まで行って 久し振りに10M程の距離まで近づく事も出来 コンデジにての撮影です。 有田川町の岩崎さんより連絡をいただきました。 岩崎さんのブログ「おっちゃんのブログ」のご案内です。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/folder/70130.html 福井県越前市 9日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33567611.html 徳島県小松島市 8日 J0141が目撃されています。6月1日から目撃されているようです。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。  沖縄県宮古島市佐和田 9日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-835.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.9.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年06月08日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県越前市 7日 第一ケージの上空を、2羽のコウノトリが飛んできました。 そのうち山に近づきすぎたのか、カラスが飛び出してきて追われていました。 その約1時間半後には、巣塔にみほとくん(J0481)とゆめちゃん(J0119)の仲睦まじい姿がありました。 敦賀市の森さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 8日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33566645.html 滋賀県長浜市太田町 5日 J0178が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=869368219855204&set=p.869368219855204&type=3&theater 京都府京丹後市久美浜町 8日 J00106J0122が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/15935800.html 沖縄県宮古島市佐和田 8日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-834.html GPS情報 J0097♂ 2018.6.10.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町鍛冶屋

  • 2018年06月07日 全国コウノトリ目撃情報

    千葉県大網白里市北横川 6日 子供と見つけて、図鑑を出して調べてみました。まさかコウノトリが家の前の水田にいるとは思いませんでした。清水さんより日本コウノトリの会に連絡をいただきました。 千葉県茂原市 3日 J0158について、3月10日に茂原市で目撃された後の情報がないとのことですが、「地元の人の話し」ですとこの界隈で時々目撃されていたようで存在は知られていたようです。市原市の掛札さんより連絡をいただきました。 京都府舞鶴市丸田 7日 なかなか情報が上がらないJ0022とJ0028の♀♀ペアですが、やはり京都府舞鶴市丸田電波塔で抱卵?しているようです。 伏せていると地上からは全く確認できませんが、立ち上がると何とか姿は見えました。左の足環に辛うじて黄色が見えたのでJ0028と判断しています。巣にはもう1羽いたように見えたのですが写真は撮れていません。 追伸 綾部市?に飛来している3羽は見つけることができませんでした。 綾部市では今年の正月に4羽飛来しています。若月さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 6日7日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33564606.html https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33565665.html 京都府京丹後市久美浜町 7日 J0099J0106J0122J0174が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 沖縄県宮古島市佐和田 7日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-833.html 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.Jp/doc/shizen/kounotori/kounotoriJyouhou.html J0118(げんきくん) 6日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 5日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 5日長野県松本市 J0168(かけるくん) 6日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 5日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.6.7.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町長砂

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page