top of page

検索結果

空の検索で908件の結果が見つかりました。

  • 2018年04月26日 全国コウノトリ目撃情報

    千葉県千葉市 22日 12:00~13:00頃 千葉市緑区あすみが丘上空を1羽飛んでいました。昭和の森方向へ飛んでいきました。。千葉市の方より連絡をいただきました。 兵庫県養父市八鹿町伊佐 26日 今朝6時頃の伊佐コウノトリ情報 一羽は巣塔で抱卵。もう一羽はコウノトリ放鳥拠点横で採餌。 伊佐環境保全隊より連絡をいただきました。 福井県越前市 26日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33519401.html 京都府京丹後市久美浜町 25日26日 25日J0099J0121と永留巣塔・市場巣塔伏せる各1羽の4羽 26日J0099J0106J0122J0160と永留巣塔伏せる1羽の5羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html GPS情報 J0097♂ 2018.4.26.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町鳥居

  • 2018年04月25日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県越前市 25日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33518361.html 徳島県鳴門市 24日 J0044と足環が付けられたヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。ヒナの体重足環の色が載っています。 https://www.facebook.com/narutostork 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html J0118(げんきくん) 25日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 24日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 25日秋田県大仙市 J0168(かけるくん) 24日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 25日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.4.25.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町町分

  • 2018年04月24日 全国コウノトリ目撃情報

    島根県雲南市 22日23日 2018年4月22日(日) 08:36 J0118げんきくんが巣に立っている。 09:03 げんきくんが何かを追い払いに巣から飛び立つ(巣はヒナのみ) 09:04 げんきくん帰巣。 09:11 J0051が帰巣しげんきくんが巣から出る。 09:50 J0051が吐き戻し。 10:30 げんきくんが帰巣しJ0051が巣から飛び立つ(交代時間1:19) 4月23日(月) 08:47 げんきくんが巣に立っている。 11:05 J0051が巣に立っている。 11:29 J0051が吐き戻し。 11:35 J0051が伏せる。 11:48 J0051が立ち上がる。 11:50 げんきくんが帰巣してJ0051が巣から飛び立つ。 14:30 近くの山にJ0051が降りて巣材を咥える。 14:34 J0051が枝を咥えて帰巣し、げんきくんが巣を飛び立つ(交代時間2:44) 14:34 げんきくんは、近場の水張り田んぼに降りる。 やっとヒナの小さな頭が見え隠れするようになりました。 巣を出て戻るまでの時間ですが、げんきくんと比べて、J0051はかなり長いです。 宇山さん(日本コウノトリの会・松江地区会員)より連絡をいただきました。 沖縄県宮古島市 22日23日 J0067 22日は満潮の時間にも関わらず海にいてサンゴ礁の上でじっとしていました。 一方で23日は午後5時近くに行ったのですが潮が引いており北側の佐和田の浜で、円を描くように、しかも速足で歩いていました。 今日で池間島で発見されて以来28日になります。宮古島市の長浜さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 24日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33517252.html 滋賀県長浜市 22日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 23日24日 23日J0050J0099J0121J0122と市場巣塔伏せる1羽の5羽 24日J0121J0122足環なし1羽と永留巣塔・市場巣塔で伏せる各1羽の5羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 24日 J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリin和歌山」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/wakayama_stork/15480344.html GPS情報 J0097♂ 2018.4.24.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町細見

  • 2018年04月23日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県越前市 23日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33516150.html 沖縄県宮古島市 19日20日21日23日 19日20日佐和田でJ0067 21日伊良部島でJ0067が目撃されています。 23日J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-780.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 4月23日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 22日茨城県神栖市付近 J0117(翔♂)  22日高知県高岡郡四万十町付近 J0127(きずな♂) 22日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 22日栃木県栃木市・小山市付近 J0155(ヤマト♂) 22日茨城県神栖市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html J0118(げんきくん) 20日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 20日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 21日秋田県大仙市 J0168(かけるくん) 20日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 21日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.4.23.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町鳥居

  • 2018年04月22日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市  今朝はコウノトリの観察に出向き、3羽を撮ることが出来ました。 毎日のように観察しているとそれぞれの性格も観察の一助となります。 J0167とJ0178は人懐っこく近付いても平気で、更には近付いてきますがJ0126は少々シャイな性格で車や人が近付くと(可成り離れていても)飛んでしまいます。 ただ、電柱に留まっている時は動じないようで「また来たか。」と言うような目つきで見ています。 戸島生まれのJ0126、若くてなかなかハンサムです。 豊岡を始め旅先でもモテモテだと思います。 湖北でも幼鳥2羽の良きお兄さんとして慕われているようですよ。 そのJ0126を始め、J0167、J0178が比較的綺麗に撮れましたので、湖北での元気ぶりを見てください。 田んぼには水が張られ、3羽は待っていましたとばかり周辺の田んぼを飛び回っていました。 コウノトリがいる光景は何回見ても素晴らしいです。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 和歌山県有田川町 20日 本日夕方 6日振りに J0168かける君に出会う事が出来ました。 殆ど毎日の様に 様子を伺いに出かけてるのですが 中々 運が無いと出会うのも難しいです。 でも元気な姿を見せてくれて 嬉しかったです! 岡山からこちらに来て 本日で29日目で 今回の餌場も気に入ってくれてるようです。有田川町の岩崎さんより連絡をいただきました。 島根県雲南市 22日 今日は早朝から行けなかったので、げんきくんペアしか見つかりませんでした。気温は25℃の夏日で日差しも強いです。巣の上で翼を広げて日傘になったり、羽ばたいて団扇のように扇いだりしていました。松江市の石原さんより連絡をいただきました。 J0051 J0118 大分県別府市 21日 21日の11時過ぎに大分県別府市の海岸で、海中の鉄塔にコウノトリらしき鳥1羽を目撃しました。(日豊本線の列車・車窓より)水族館うみたまごの近くです。さいとうさんより日本コウノトリの会に連絡をいただきました。 福井県越前市 22日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33515116.html 滋賀県長浜市 21日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 22日 J0050J0099J0106J0122J0160足環なし1羽の6羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 徳島県鳴門市 19日21日 19日J0044J0480ヒナ2羽J0141J0138J0169 21日J0044J0480ヒナ2羽J0138J0169が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork GPS情報 J0097♂ 2018.4.22.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町嶋

  • 2018年04月21日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県越前市 20日21日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33513121.html https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33514067.html 滋賀県長浜市 19日 J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 20日21日 20日J0050J0099J0106J0121J0122J0160足環なし1羽の7羽 21日J0087足環なし1羽と市場巣塔1羽の3羽が目撃されています。詳しくは、 「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 和歌山県有田川町 20日 J0168が目撃されています。詳しくは、「おっちゃんのブログ」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/biwachan61/15692981.html GPS情報 2018.4.21.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町弘原

  • 2018年04月20日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 20日 本日、J0126だけが100メートルほど離れた所に、J0167とJ0178は2羽一緒に採餌していました。 その内、J0178がJ0126のそばに飛び、J0167のみがせっせと採餌していましたが、ウォーキングの集団が近付くと、2羽の元に飛びました。 3羽が一緒になると全員休憩モードとなり寛いでいました。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 19日 J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33512221.html 滋賀県長浜市 18日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 4月20日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 18日千葉県東金市・山武市付近 20日千葉県匝瑳市付近 J0117(翔♂)  19日高知県大月町・宿毛市付近 19日高知県香南市付近 J0127(きずな♂) 19日20日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 18日茨城県古河市付近 20日茨城県坂東市付近 J0155(ヤマト♂) 18日20日茨城県神栖市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html J0118(げんきくん) 18日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 20日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 20日秋田県大仙市 J0168(かけるくん) 20日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 19日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.4.20.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町弘原

  • GPS情報 J0097♂ 2018.4.11.18:00~2018.4.18.16:00

    GPS情報 J0097♂ 2018.4.18.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町荒木 2018.4.11.18:00~2018.4.18.16:00

  • 2018年04月19日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県鯖江市吉川地区 19日 今日は、J0132とJ0133の姉妹に会うことができました。 お昼前、16日の目撃場所とほど近い田んぼで、J0133が採餌中。 約2時間後、400m程離れた田んぼで、今度はJ0132が採餌中でした。 探しても他のコウノトリの姿はなく、姉妹揃っているところを見られなかったのは、ちょっと残念です。敦賀市の森さんより連絡をいただきました。 滋賀県長浜市 18日19日 18日 今日は朝早くに3羽(J0167&J0178、J0126)が一緒にいるところを撮ることが出来ました。 暫くすると飛び立ち、辺りには見当たりませんので午後 時頃山を越えた山あいの静かな田んぼに行ってみると、 予想通りJ0167&J0178の2羽がいました。J0126は他へ行っているようで見当たりませんでした。 3羽揃ったのは初めての撮影ですので、その分と山を越えた田んぼにいたJ0167&J0178は、此処での初めての撮影となりますのでそれぞれの画像をお送り致します。幼鳥2羽、広範囲に採餌しているようで中々の行動派のようです。 長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 19日 本日も、長浜市でJ0126、J0167,J0178を確認しました。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 兵庫県養父市八鹿町伊佐 19日 今日、僕がトラクターで田んぼを耕運していると、一羽のコウノトリ(足環なし)がトラクターのほぼ正面10m以内に来ました。 伊佐環境保全隊より連絡をいただきました。 福井県越前市 18日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33511153.html 京都府京丹後市久美浜町 19日 J0050J0099J0103J0121J0160市場巣塔伏せの1羽の6羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 徳島県鳴門市 18日 J0044J0480ヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html J0118(げんきくん) 18日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 19日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 18日秋田県横手市 J0168(かけるくん) 19日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 18日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.4.19.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町鳥居

  • 2018年04月18日 全国コウノトリ目撃情報

    福島県南会津町宮床 18日 16:10 南会津町の方から連絡あり。J0127が来ているとのこと。(佐竹さん) 滋賀県長浜市 17日 J0126J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 18日 J0050J0099J0103J0106J0122足環なし1羽の6羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 沖縄県宮古島市 18日 J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信」へのアクセスをお願いします。 http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-775.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 4月18日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 17日千葉県茂原市・大網白里市付近 J0117(翔♂)  17日高知県大月町・宿毛市付近 J0127(きずな♂) 17日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 17日栃木県小山市・茨城県古河市付近 J0155(ヤマト♂) 17日茨城県神栖市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html J0118(げんきくん) 16日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 16日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 16日秋田県大仙市 J0168(かけるくん) 16日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 17日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.4.18.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町荒木

  • 2018年04月17日 全国コウノトリ目撃情報

    滋賀県長浜市 17日 本日、午前中に同じ田んぼでJ0167&J0178と新たに飛来している戸島生まれのJ0126の3羽と出会うことができました。 J0167&J0178が一緒にいるところは4月9日以来8日ぶりで、何処に行ったのか心配していたのでホッとしました。 J0126は4月生まれで満2歳ですが長距離の旅の遍歴のためか、逞しく凜々しく育っている姿が印象的です。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 J0126 J0167 J178 沖縄県宮古島市 16日 今日(16日)は午前9時30分ごろから12時過ぎまでと夕方4時に行って見ましたがJ0067の姿がありませんでした。宮古島市の長浜さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 17日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33509678.html 京都府京丹後市久美浜町 17日 J0050J0106J0160J0122J0151足環なし1羽の6羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 4月17日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 16日千葉県匝瑳市付近 J0117(翔♂)  16日高知県大月町・宿毛市付近 J0127(きずな♂) 16日福島県南会津町付近 J0128(ひかる♂) 17日茨城県古河市付近 J0155(ヤマト♂) 16日茨城県神栖市付近 GPS情報 J0097♂ 2018.4.17.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町宮内

  • 2018年04月16日 全国コウノトリ目撃情報

    福井県鯖江市 12日13日16日 J0133を目撃しました。日時は、4月12日(木)16:40頃~17:20 福井県鯖江市吉川地区(冬島町)の田んぼです。 17:10頃にもう1羽コウノトリが来たのですが、足環が何色かは見えませんでした。そのあと2羽とも北の方の田んぼに飛んで行きました。 4月13日(金)16:30~18:20これ以降もいたと思います。昨日と同じく福井県鯖江市吉川地区(冬島町)の田んぼです。 18:25頃に、上記のとは別のコウノトリが福井県鯖江市吉川地区(田村町)にいました。運転中だったため足環の色はわかりません。 2日とも田んぼをつつき何かを食べていました。村上さんより日本コウノトリの会に連絡をいただきました。 16日 福井県鯖江市 16日午前、吉川地区の田んぼにて、J0133が1羽で採餌していました。 午後に行くと1羽増えており、甥っ子にあたるJ0161でした。 ちょうど下校途中の子供達に声をかけられた2羽はそろって飛び立ちましたが、 またすぐ近くの田んぼに舞い降りました。 舞い降りた田んぼは、去年J0161がおばのJ0132といた同じ田んぼです。 今年はJ0133と・・・不思議ですね。敦賀市の森さんより連絡をいただきました。 滋賀県長浜市 12日16日 4月12日に撮影したJ0167。風が強く、強風で遊んでいるかのように垂直跳びを何回もしていました。飛びながらのクラッタリングもしていました。なお、この日以後コウノトリの姿は本日(15日?)現在確認出来ていません。長浜市の川上さんより連絡をいただきました。 16日 本日4/16月曜日午前にJ0126&J0178、午後からはJ0167&J0178を滋賀県長浜市にて目撃しました。 J0126♂とJ0178♂はすぐ隣の場所で採餌行動していましたが、正午のチャイムが鳴り響いた後2羽は飛翔し、その後J0178だけが戻ってきました。 その後、いつものように山を越えてJ0167がJ0178のもとにやってきました。 この場所では12日の木曜日から3羽目撃されてますが、J0103♀かJ0126♂かは定かではありません。若月さんより連絡をいただきました。 沖縄県宮古島市 15日 今日4/15も元気に動き回 っていました。今日は明け方に降った雨の影響か背中の油が付着部分の羽根が短いように見えました。宮古島市の長浜さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 16日 J0119J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33508523.html 滋賀県長浜市 9日 J0167J0178が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。 http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html 京都府京丹後市久美浜町 16日 J0050J0099J0160と市場巣塔伏せる1羽の4羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/kounotori26kumihama/MYBLOG/yblog.html 徳島県鳴門市 14日15日 14日J0141 15日J0044J0480ヒナ2羽とJ0083J0141J0138J0169が目撃されています。12日夕方からJ0083も目撃されているようです。詳しくは、「浅野由美子 鳴門コウノトリ情報」へのアクセスをお願いします。 https://www.facebook.com/narutostork 千葉県野田市放鳥コウノトリ情報(野田市) 4月16日現在 http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/seikatsukankyo/1006581.html J0116(未来♀) 16日千葉県匝瑳市付近 J0117(翔♂)  15日高知県大月町・宿毛市付近 J0127(きずな♂) 15日茨城県古河市・栃木県栃木市・埼玉県加須市付近 J0128(ひかる♂) 16日茨城県古河市付近 J0155(ヤマト♂) 16日茨城県神栖市付近 福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html J0118(げんきくん) 15日島根県雲南市 J0119(ゆめちゃん) 11月11日福井県越前市 GPSは不通のようです。 J0138(たからくん) 15日徳島県鳴門市 J0139(さきちゃん) 14日秋田県大仙市 J0168(かけるくん) 14日和歌山県有田郡有田川町 J0169(ほまれくん) 14日徳島県鳴門市 GPS情報 J0097♂ 2018.4.16.16:00現在 兵庫県豊岡市出石町伊木

記事、写真、画像などの無断使用を禁じます。Copyright©2016 NPO Oriental White Stork Society of Japan All Rights Reserved. 

Get social with us!
  • Facebook Social Icon
事務局(問い合わせ先)

 

〒669-6103豊岡市城崎町今津1362 

ハチゴロウの戸島湿地内

​Tell: 0796-20-8560

Fax: 0796-20-6302

Email : 8560toshima(at)iris.eonet.ne.jp

     ※(at)を@に変更してください。

bottom of page