円山川でのアユ産卵場造成実験に参加しました
- ktabiraki
- 5 日前
- 読了時間: 1分
10月9日(木) 豊岡市円山川で行われたアユの産卵場造成作業に参加しました。
多くの団体の皆さんが集まり、にぎやかな雰囲気の中での活動となりました。
作業の前には、豊岡市コウノトリ共生課さんより、取り組みの目的や手順についての説明がありました。

その後、円山川の現地へ移動し、じょれんや鍬を使って河床を耕す作業を開始。
河床の材料を浮石状態にすることで、アユの産卵環境が整うそうです。


この取り組みのおかげで、年々アユの産卵数も増えているとのこと。
たくさんのアユが育ってくれることを願いながら、労をねぎらって作業を終えました。
明日は、出石川での作業が予定されています。