コウノトリ市民科学サーバー停止のお知らせ
【8/23追記】 諸般の事情により、システム復旧が遅れており、 今のところ、復旧時刻の見込みは立っていない状況のようです。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ---------------------------------- 日頃はコウノトリ市民科学をご利用いただきありがとうございます。
サーバ設備保守作業のため、以下の期間、コウノトリ市民科学の利用ができなくなりますのでお知らせいたします。 停止期間:2021年8月20日(金) 午後 ~ 8月23日(月) 午前 (予定) この間、データ入力およびデータの閲覧が出来なくなります。 スマートフォンアプリからの調査票の作成や送信も出来なくなります。 サーバ停止中は、日本コウノトリの会のホームページにて状況をお知らせいたします。 https://www.owss-j.com/ ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
J0355♂(2021年綾部市生まれ)の下嘴の先が折れています。
J0355♂(2021年綾部市人工巣塔生まれ)の 下の嘴の先が少し折れているのが確認されました。 目視では折れている部分の正確な長さが分かりませんが 専門家に尋ねて計算式を教えていただくと、約4cmくらいではないかと思われます。 水は飲めるそうで、今の時期は餌も採れるであろうとのことです。 市民科学では7月30日、8月3日・6日と観察されています。 J0355は、6月20日に孵化後70日めで巣立ち、7月15日までは綾部市で確認されていました。 調べてみると、7月25日に越前市で確認されていた情報もありました。 嘴が折れると出血するそうで、越前市で確認されたときには出血の痕は見られないようです。 越前市から移動しているかもしれないので、公開させていただきます。 足環の色は 右足 赤緑 左足 黄黒です。 餌の採り方が少し・・・と思われるコウノトリに出会われましたら 教えていただけると、有難いです。 越前市では道路を歩き、車も人も恐れないフレンドリーな一面を見せていました。 げんきくんの孫・戸島ペアのひ孫になります。 お爺ちゃんの生まれたまちに飛んでき