

J0504♂が台湾で確認されました。
11月12日(土曜日)読売新聞にJ0504♂(2022年石川県志賀町電柱巣生まれ)が 台湾で確認されたと記載されていました。 石川:コウノトリ 志賀→台湾2000キロの旅 足環で特定:地域ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp) 10月26日には、コウノトリ市民科学に沖縄県島尻郡与那原町上空を飛ぶ J0506♂(2022年石川県志賀町電柱巣生まれ)他2羽の情報が届いていました。 https://stork.diasjp.net/guest/data_view.php?st_report_id=132924 10月21日の紀伊日報には19日~20日に、 J0504♂・J0505♀・J0506♂とJ0449♀(2022年福井県越前市下中津原人工巣塔生まれ)の 4羽の飛来が記載されています。 コウノトリ4羽優雅に 和歌山県みなべ町に飛来(紀伊民報) - Yahoo!ニュース コウノトリ市民科学に寄せられた情報によると 10月18日に4羽は、石川県小松市・加賀市で合流したようです。 https://stork.diasjp.net


J0147♂が左足を痛めています。
11月1日に兵庫県加古郡稲美町でJ0147♂が左足を負傷していると連絡をいただきました。 J0147は2017年に豊岡市庄境人工巣塔から巣立ちました。 (写真提供 コウノトリ市民科学 アポロのお母さん) 足を痛めてからも、稲美町~加古川市へ移動し、6日には稲美町へと戻ってきました。 (コウノトリ市民科学 タンポポさん) 痛々しい姿で、情報公開についても悩みましたが 飛び立つことが出来るので、他の地域にも飛んで行くこともあろうと 脅かさないように見守っていただきたいとの願いを込めて公開します。 着地時は特に危険だと思えるので、見つけられた方は 気を付けて観察していただけると有難いです。 地域の皆さんは、安否を気遣い観察されています。 「保護」についても居場所が一定ではないので、保護の準備もできない状況です。 私たち市民にできることは、J0147の頑張りに目を背けないで 見届けることなのかも・・・と、思っています。