

2017年08月29日 全国コウノトリ目撃情報
RMV: added module header StartFragment養父市伊佐 6時頃 伊佐放鳥拠点付近に野外コウノトリはいない。 伊佐コウノトリ目撃情報網より連絡をいただきました。EndFragment 京都府京丹後市久美浜町 29日 ...


2017年08月28日 全国コウノトリ目撃情報
養父市伊佐 RMV: added module header StartFragment6時頃、放鳥拠点に付近に野外コウノトリは見えない。 18時頃、幼鳥たちは、昨晩から帰ってこない。 伊佐コウノトリ情報より連絡をいただきました。EndFragment...


2017年08月27日 全国コウノトリ目撃情報
島根県雲南市 25日26日27日 25日朝は、J0118とJ0144が田圃で、昼にJ0126とJ0175がJ0144と入れ替わりで稲刈り後の田んぼ。J0144の首は、大分白くなってきたように見えます。 26日朝は、J0118がそば畑で、J0126が稲刈り後で、午後は、J...


2017年08月26日 全国コウノトリ目撃情報
養父市伊佐 6時頃、 放鳥拠点付近や居そうなところを回ったが二羽の幼鳥たちは、いない。 18時20分頃、野外コウノトリが一羽来た。 伊佐の親鳥は盛んにクラッタリングしている。二羽の幼鳥たちは、ため池の方向に逃げた。野外コウノトリは、僕が止まっている電柱の下に行っても平...


2017年08月25日 全国コウノトリ目撃情報
養父市伊佐 06:00頃 養父市八鹿町伊佐、幼鳥たちは、放鳥拠点から700mのカヤ湿地のようなところにいます。 18:50 養父市八鹿町伊佐の幼鳥二羽は、放鳥拠点に帰っている。「伊佐コウノトリ目撃網」より連絡をいただきました。 (伊佐J0049♀)...


2017年08月24日 全国コウノトリ目撃情報
島根県雲南市 23日24日 23日、J0144を確認しました。首の瘡蓋は綺麗に無くなっています。場所は雲南市加茂町の斐伊川です。松江市の石原さんより連絡をいただきました。 24日雲南市加茂町三代の斐伊川では、“げんきくん”と“うららくん”、“姫ちゃん”の共演が見られました...


2017年08月23日 全国コウノトリ目撃情報
7/29~7/31、8/8~8/9に石川県能美市に飛来(能美市では初飛来)。7月は4羽、8月は1羽でした。7月は地元の新聞にも載りました。「能美市 コウノトリ」で検索して頂くと出てくるかと思います。また8/20の同新聞には輪島市でも確認されたとの記事がありました。8月の1羽...
2017年08月22日 全国コウノトリ目撃情報
福井県越前市 22日 J0041J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33236623.html...


2017年08月21日 全国コウノトリ目撃情報
島根県雲南市 20日 20日、14:20ごろ斐伊川にJ0126、J0130、J0173(春希くん)の3羽がいました。雲南市の高橋さんより連絡をいただきました。 J0126 J0173 20日、午前中J0174を昨日と同じ谷で。J0173とJ0118を斐伊川で確認しました...


2017年08月20日 全国コウノトリ目撃情報
滋賀県蒲生郡竜王町 20日 本日もJ0138を滋賀県蒲生郡竜王町で確認しました。元気に過ごしています。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 島根県雲南市 19日 19日は朝から、石原さんと一緒に探し回りましたが、なかなか会えず。やっとJ0118とJ0130に会えま...
2017年08月19日 全国コウノトリ目撃情報
島根県雲南市 18日 18日朝は、朝もやがひどく、見つけることができませんでした。昼も、斐伊川に2羽いたのですが、ずっと片足で、識別ができませんでした。 ので、写真はありません。雲南市の大阪さんより連絡をいただきました。


2017年08月18日 全国コウノトリ目撃情報
島根県雲南市 17日 17日の朝は、J0144とJ0173、J0175が電柱から田んぼ。 J0174と不明(J0126、J0130、J0135)が斐伊川にいました。 ?8651→今の主食はイナゴでしょうか? J0144の首が撮れました。先日より赤みは減っていると見え...
2017年08月17日 全国コウノトリ目撃情報
滋賀県竜王町 17日 本日、蒲生郡竜王町に飛来しているJ0138たからくんを確認しました。彦根市の安藤さんより連絡をいただきました。 福井県越前市 17日 J0041J0481が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。...


2017年08月16日 全国コウノトリ目撃情報
福井県鯖江市 16日 16日 鯖江市吉川地区にて。道路にたたずむ、後ろ姿のJ0132。 すぐ横の田んぼで、アオサギと見合っているJ0161。(この直前には、ザリガニをゲットしていました) J0120は、午前、午後とも見つけることができませんでした。 ...


『日本におけるコウノトリの調査研究プロジェクト』の調印式が行われました。
8月18日(金曜日)の午前、コウノトリの郷公園にて 『日本におけるコウノトリの調査研究プロジェクト』の 調印式が行われました。 このプロジェクトは、 韓国生態研究所研究所長のイーシー・ワン氏より 5台の発信機を贈られたことにより始まり 韓国生態研究所 ...
2017年08月15日 全国コウノトリ目撃情報
福井県越前市 14日 J0041が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ舞う里づくり」へのアクセスをお願いします。 https://blogs.yahoo.co.jp/tune20202004/33227464.html


2017年08月14日 全国コウノトリ目撃情報
栃木県鹿沼市 13日 J0128ひかる(鹿沼)情報 8月13日 再び鹿沼へ 8月8日「渡良瀬遊水地(小山市・当地鹿沼より約30Km南)に飛来」と地元新聞にも掲載されました。 このページでも情報が掲載されていましたが、13日当地・同ポイントにて再び発見、鹿沼(定住域?)...


2017年08月13日 全国コウノトリ目撃情報
福井県鯖江市 12日 12日 鯖江市吉川地区にて。 お墓参りに行くため玄関を開けると、3羽のコウノトリの姿がありました。 田んぼにいるのが、J0120。 「ま~だ~?」という感じで眺めている、J0132とJ0161。敦賀市の森さんより連絡をいただきました。...


2017年08月12日 全国コウノトリ目撃情報
島根県雲南市 12日 今日は、朝からJ0126とJ0174しか会えませんでした。 J0144が心配です。ほかもまたどこかに行ってしまったんでしょうか。雲南市の大坂さんより連絡をいただきました。 山口県下関市 11日 ...


2017年08月11日 全国コウノトリ目撃情報
福井県鯖江市 11日 11日、鯖江市吉川地区にて。 午前は、J0120とJ0132がそろって採餌していましたが、J0161は約500m離れた所でひとりポツンと・・・。 でも午後に見た時は、3羽そろって隣町の田んぼに移動していました。 ...