

京都府南丹市八木町に人工巣塔を立てさせていただきました。
日本経団連自然保護基金の支援により 京都府南丹市八木町に人工巣塔を立てさせていただきました。 4月より準備を重ね 6月9日(火曜日)に『亀岡コウノトリの会』の皆さんに案内していただき 野生のコウノトリ(ハチゴロウ)が降りていた場所や、亀岡~南丹市のコウノトリ飛来場所を案内していただきました。 南丹市八木町では、室橋自治会の皆さんが案内してくださり 公民館で役員の皆さんとお話させていただきました。 毎年数羽のコウノトリが飛来し、地域の皆さんも暖かく迎えてくださっています。 水がきれいで、肥沃な土地で田んぼが広がりため池もあります。 皆さんのご意見をお聞きし、近くの鉄塔でねぐら入りが確認されていること ため池の堤防で、数羽のコウノトリが並んで羽を休めていたことなどお聞きし この辺りを候補地として、地域の皆さんに土地の承諾をお願いし 快諾を得て、この場所に建てさせていただくこととなり 8月30日(日曜日)皆さんに見守られて人工巣塔が建ちました。 9月12日(土曜日)に式典をされ、当会も参加させていただきました。 (新型コロナウイルス感染症の影響のため縮